ハワイで食べたナマズの天ぷらが美味しかった〜ワードセンター内カカアコキッチン舐めたらアカン〜
ワイキキ中心部のロイズワイキキの高級料理もダウンタウンのライブストックターバンの地元で愛される高めの料理も当然美味しいが、美味しいものを安く探したい性、というか、高いものは美味くて当たり前というか、安く美味しいものを楽しめると嬉しい。
友人がハワイに着いた直後から「ナマズ食いたい」とばかり言うものだから、逆に「ナマズ食いたくない」と思ってしまい、気が引けていたが、いつも僕が食べたい店ばかりにしていたのが申し訳なく、ナマズが食えるワードセンター内にあるカカアコキッチンに行った。
まず同行者はテラスハウス好きである。
このカカアコキッチンと言うお店は、テラスハウスに出てきた店で、テラスハウスである男性がある女性をデートに誘い、その男性がディナーで予約していた店がこのカカアコキッチン。女性はディナーまでは予定がありいられず、この男性が当日キャンセルはカカアコキッチンに申し訳ないと思い、カカアコキッチンに一人で行き、カカアコキッチンでナマズの天ぷらを頬張った、というエピソードがあったようだ。
割とテラスハウスでは有名なシーンらしく、テラスハウスのMCである南海キャンディーズの山ちゃんがハワイにきて、このカカアコキッチンでナマズの天ぷらを食べたようである。
お店のメニューボードに「ナマズの天ぷらは絶対おすすめ」とあった。ナマズ…見た目を想像すると食べられない…味は泥くさそうである。
何かとナマズの天ぷらのセットを頼んだ。12ドルくらい。
蓋を開く。
かなりのボリュームだ。
まず、いきなりナマズの天ぷらから。
(写真でいうと左下の大きいの)
めちゃ美味い…驚くくらい美味い。ロイズワイキキのマヒマヒ(シイラ)のフライと肩を並べられるくらいだと思った。泥くささは一切なく、多分ナマズに海苔がまぶしてあり、その海苔の風味がいいアクセントになっている。
ソースがあったが、ソースがなくても食べられる。もちろんソースをかけても美味しい。ワードセンター内の、日本でいうフードコートような感じ。舐めたらあかんです。
カカアコキッチンの、ナマズという一見不味そうなものを美味しくリーズナブルに提供し、またお店の看板として位置付けるところに、惚れた。
是非、ハワイに行ったらナマズの天ぷらに挑戦してほしい。
※ロイズワイキキの料理
店内で食事をするまで外のバーで待機。ロイズワイキキ…おしゃれ
ロイズワイキキのビール…泡が…
ロイズワイキキ一番オススメのパイナップルウォッカ。一杯で酔える。
ごま油?系の何かで味付けされた枝豆がお通し
ロイズワイキキの店内
マヒマヒ(シイラ)を揚げた料理。2種類のソースが絶妙な味。
牛肉。
※ライブストックターバンの料理
ライブストックターバン自慢の牛肉ステーキ。
ライブストックターバンのアサリと海老。
ライブストックターバンのバーゾーン
ライブストックターバンの店内はこんな感じ
ライブストックターバンではなくダウンタウンにあったお店。一番搾りの文字と麒麟成獣