たなかあずさ初個展「植物化計画」に行った
こんなツイートを見まして‥
おはようございます、今日は
12:00〜19:30 在廊します。
ご来場の方は受付でお名前をお書き頂いております。また、入場無料ですがお花を一輪以上お持ち頂いております。
チェキフィルム、物販残り少なくなっておりますので無くなり次第終了です!
それではお待ちしています。 pic.twitter.com/x2oNBx4RyN— たなか (@azplanetaz) September 30, 2016
という前に‥
こういう喜ばしいやり取りがありまして、たなかあずさの初個展には絶必で行きたかったわけだ。
なんというか僕にとっては待望‥で‥
というわけで原宿へ。
JR原宿駅
ちぃぽぽこと吉木千紗都さんがリプトンのハロウィン版の広告に。原宿ぽいぽい。
このブログを読んでる方なら説明不要感はあるが、たなかあずささんについて。
簡単にキャプチャーで。
Twitterにこんな可愛らしい動画をあげていたり‥
おんざまゆげ pic.twitter.com/UhX1MjkcPw
— たなか (@azplanetaz) February 29, 2016
こういうイラストをあげていたり‥
— たなか (@azplanetaz) February 26, 2016
僕が夜の帰り道、さみしくてイタ電したり‥
たまに飲みに行ったり‥
そんな友達である。
原宿‥今週なぜか2回目。
場所はギャラリー アイリヤード で‥
住所は‥
東京都渋谷区神宮前4-25-7-302
なので‥
Googleマップにコピペ
原宿駅からは少しだけ歩く。少しだけ。
いかにも原宿らしい道を進む。
進む。
お、ここだ。
ポスターもあるし。
しかし、雨で濡れてしまってるけど、その感じもたなかあずさ感を演出ような。
この建物。
原宿というだけでこういう少し古い感じもオシャレに感じるのずるい。
三階に到着。
302‥
おおおおお
たなかあずさや。
イケメンと美人のたなか友も一緒や。
植物化計画というたなかあずさの世界に、かすみ草をお客様は持ってきていたようだが‥僕はそのかすみ草を忘れてしまいまして‥
謝ったが、「大丈夫!」とたなかあずさ。
しかしたなかあずさの作風は大分変わったというか知り合った頃は、ボールペンの細かい線で儚い少女を描く感じで。今回はカラーで絵の具である。
かなりリアル。しかし前から変わってないこととして、描かれた少女がどこか壊れそうなそんな印象を絵を見てる人に与えているところであると思う。
暗そうな印象を漂わせるたなかあずさの作品に最近カラーが加わり、明るくなるどころかミステリさが加わったが気がして、このミステリさもまたたなかあずさの強みに上手く変換されているように思った。
この作品は確実に描かれた少女はたなかあずさであると思った。
ほら、似てるし、美しいし。
表現を常に模索し新しいものをどんどん出していくエネルギーをたなかあずさは華奢であるがもっている。強い女性。
これからの活動も楽しみ。
たなかあずさ初個展「植物化計画」に癒された土曜日だった、ありがと。