【衝撃】虫入りカクテルで常に満員状態‥虫って美味しいしオシャレなんだ
今朝、地球少年くんから突然の連絡が。
地球少年くんのイベントに最近参加できていず、不参加の時にも地球少年のTwitterでそのイベントの状況を確認しては「行きたかったなぁ‥」と思っていた。
※過去にコオロギラーメンの記事を書かせて頂きました
そして本日滑り込みで蜂のカクテルを飲みに行ってきた。
これは地球少年くんの字か?
中に入ると早速、地球少年くんとはるかさんのコンビ。キュン
店内はほぼ満員状態。大学生が多いかなと思っていたが、小学生からおじさんまで、逆に大学生は少なくて驚いた。
虫の飲み食いはもうトレンドなのかも‥と錯覚してしまうほど。
メニューをながめる。
‥僕は虫が苦手である。
年長さんの頃にマイマイカブリというカタツムリを食べる虫を眺めていて、カタツムリを溶かす液を顔に噴射されて以来、虫が苦手で、食べることはあり得ないと思っていたが、地球少年くんのコオロギラーメンを食べて「行けるかも」と思った次第‥
コオロギラーメンのころは、コオロギが粉々になっていたから大丈夫であったものの虫の原型がありそうなメニューが並ぶ。
しかも‥
地球少年のバーなう。初めてミルワーム見た。 https://t.co/g0Di96krFs
— onoma(34) (@chome007) June 26, 2016
生きている昆虫が‥たくさん‥
高級コオロギが僕らのために食事してる https://t.co/Dzwfn3PKzk
— onoma(34) (@chome007) June 26, 2016
ここから採って調理するとのこと汗
すごく緊張しながら、大丈夫そうなトモキヨバチというカクテルを頼んだ。蜂ならイケるだろう‥どうか‥
きた‥
赤いのがそれ。
笑顔のはるかさん。。。かわいい。。。
2つのお酒を混ぜて‥蜂を入れて完成‥
店員さんに「虫入ってます」と言ったら、「はい、これがメニューです」と帰ってきました。新鮮な蜂。 https://t.co/HaEFTbxW8F
— onoma(34) (@chome007) June 26, 2016
蜂が確認できる。
オスなので針がなく、そもそもミツバチなので毒すらなく、安心。
‥飲む‥美味い
めちゃ美味い。
やばい。
めちゃ美味い。
甘くなく酒感もそんなになくグイッと行けてしまう‥ただ蜂を飲み込まないように注意‥
カクテルの美味しさに感動しながら「蜂はこの美味しさに貢献してるのか」という疑問をもつ。
‥カクテルに感動していると‥
地球少年くんが席にきて‥
今日の昼に三浦半島でとった蜂の巣を直に食べたのですがすごく美味しかった。甘さ控えめでバクバクいける。硬そうに見えて硬くなく最終的にガムのようになる。 https://t.co/ddwhfCl5zv
— onoma(34) (@chome007) June 26, 2016
蜂の巣をくれた。8時間前に採った蜂の巣。
食べると‥ちょうどいい甘さ‥美味い‥バクバクいける‥
新鮮だから巣の部分もすごく柔らかくて噛み続けるとガムのよう。
蜂の巣に感動し、蜂のカクテルを飲む‥充実感が湧いてくる。
気を許していると‥再び地球少年くんが‥
#ジャングルバー というコオロギや珍しい擬似穀物を使ったグルテンフリーのプロテインバーを食べました。コオロギの味がしっかりしました汗 高タンパクの未来型の食べ物。甲殻類アレルギーの方はNGだそうです。 https://t.co/wDe1jxRUg7
— onoma(34) (@chome007) June 26, 2016
ジャングルバーというコオロギの食べ物を持ってきた‥
あぁ‥あかんやつや‥
「おのまさん、たべてください」
‥
「う、うん」
‥パク‥
もろにコオロギでした。味はコオロギでした。
‥
「2つ目はやめておくね」
正直に伝えると
「美味しいですよね」
と無垢な表情で地球少年くんが笑顔で見てくる。
「うん」
と答えた。
‥
‥
隣のテーブルにたくさん運ばれてきた。
イナゴやアリの卵やコオロギや蚕の料理 https://t.co/mMrMUhk0hs
— onoma(34) (@chome007) June 26, 2016
某スティック状のスナック菓子よりも美味しいと噂のミルワームのフライ https://t.co/7DJcayXkIf
— onoma(34) (@chome007) June 26, 2016
‥女性も美味しそうに食べていた。
きっと美味しいんだと思う。
僕はまだ虫を食べる時に必ず緊張感をもってしまう。たぶんそれが虫を心楽しめない理由なのだと思う。心から楽しめるようになるために‥
また行きたい汗
今度は食べるぞ‥
ごくん