「このキャラクターは完全にメジャーになった」と感じる瞬間〜コンビニでぐでたまの飴を見て〜
サンリオのぐでたまというキャラクターがいる。
やる気がない感じが人間の本性を重なり何か愛おしくなってしまう、不思議なキャラクターである。
サンリオにはkirimiちゃんという切り身がベースになった、これまた変わったキャラクターがいるが、個人的にぐでたま派だ。
まだそんなに認知がなかった頃から、ぐでたまのTwitterアカウントを見ていて、割と高頻度に発信される投稿にイラストが使われていて、キャラクターのだらしなさの裏にいるスタッフの強い情熱みたいなものを感じていて、応援したくなった。もちろん、だらしなさが売りのキャラクターが最高に好きなんだけど。
で、さっき、ぐでたまTwitterアカウントを見たら40万弱のフォロワーを集めてて、うぉ、すげぇ、と思った。しかも色々なグッズもある。
この前、ファミマでぐでたまの飴を見た時、ぐでたまのキャラクターを見て、味とか見ずに買った。
コンビニに商品が置いてあると、国民的なキャラクターだ、と思う。 これからどこに向かって、ぐでたまが向かうのか、このまま変わらないで欲しいのだけども。