セックスレスというかトークレスのカップルを最近よく見かける件
カフェに行くと、ついつい人と話してるのに、周りの人が気になって、当然見渡さないようにして、見渡すわけだ。それは何でだろうと思うと、知り合いがいたらどうしよう、とか、可愛い娘がいるかも、とかそんなシンプルなものなのだけど。そんなシンプルな動機で、目の前の人に対して失礼なことをしてしまったと反省する。
少し話がそれた。
周りを見渡すと、かなりの率でカップが隣に。時には挟まれることがある。そんなの当たり前か、原宿だし、表参道だし、渋谷だし、中目黒だし、赤坂だし、新宿だし。ただとても奇妙なのは、会話が全くないカップルの多さ。
先日、長谷川哲士さんと表参道のビストロルマンという何とも表参道らしい、しゃれおつなお店で、ランチ、いや昼メシを食って、普通に大きな声で話をしていたのだが、周りがかなり静かなのだ。店員はこれまた表参道らしいモデル風のハーフ美女(ヒアリングの結果モデルをされてるそう)で、彼女も元気に接客しているのに、それでも静かに感じたのは、周りがカップルだったから、いや説明不足だ、全く話さないカップルだからだ。
こんなおしゃれな表参道まできて、そして一番話さないといけないカフェ的なお店で何も話さないなんて…普段はどれだけ話さないんだ、ととても心配になったし、そんなトークレスなのに、実はセックスレスではない、とか言われたら逆にショックだし、そもそもトークレスを理解することがまずできないし、とても不思議に思うのだけど、かなりの率でトークレスカップルに遭遇するのだ。高級ソープランドの送迎車に乗り合わせた男たちのような、顔を見て見ぬふりする感じすらあるのは、別れる前を通り越して、というかかなり遡って、まだ出逢ってすらいない、かのような、SFな感じがある。
彼らは何が楽しいんだろう、そんなことを最近よく思う、全く理解できるところにいない。
相手が近くにいるけどLINE等で会話してる人達もいるそうです。
その方が周りを気にせず話せるから良いとか。
トークレスのカップルが皆そうとは限りませんが、
見えないところではちゃんと繋がってるのかもしれませんね。
みすとなすさん、ありがとうございます。なんか凄い世界ですね。僕はリアル優先なので理解に苦しみますが、なんとなく理解はできます。